フィリピン留学・セブ島留学なら初心者にやさしい英語学校Stargate

スタッフブログ

【講師トレーニング再開】オフシーズンに取り組むスターゲートの授業品質向上への取り組み

講師トレーニング

9月に入り、セブ島留学の語学学校「Stargate(スターゲート)」では、恒例の講師トレーニングを再開しました。

フィリピン留学では、講師の質が学校選びの大きなポイントになりますが、スターゲートでは入社後も継続的にトレーニングを行い、授業品質の維持と向上を目指しています。

①ピークシーズンとオフシーズンの違い

スターゲートでは、2月~3月中旬、7月~8月が留学生の多いピークシーズンです。
この期間中も講師数にはある程度の余裕がありますが、授業準備やメンタル面での余裕を確保するため、トレーニングは控えめにしています。

スターゲートは講師数に余裕があることを書いた「2025年8月実績:生徒1人あたり講師0.96名!セブ島スターゲートは繁忙期でも講師数に余裕あり」も是非、ご覧ください。

一方、9月~12月は留学生が比較的少ないオフシーズンです。
この時期を活用し、講師一人ひとりのスキルアップにじっくり取り組むのがスターゲートの特徴です。

講師トレーニング

②講師トレーニングの主な内容と時期

スターゲートでは、年間を通して以下のようなトレーニングを行っています。

  • 4月後半~6月:新規採用講師への基礎・教授法トレーニング
  • 9~12月:既存講師への文法再確認や、TOEIC・上級者向け授業の指導法トレーニング
  • 12~1月:新規採用講師への基礎・教授法トレーニング
  • 3月後半~5月:既存講師への文法再確認や、TOEIC・上級者向け授業の指導法トレーニング

※こちらのスケジュールは目安です。繁忙期前の新規講師トレーニング期間中でも、既存講師の担当生徒数によっては、既存講師向けのトレーニングを実施している場合もあります。

現在はまさにオフシーズンの真っただ中で、既存講師に対して、文法再確認とスキルアップ研修を進めています。

具体的には、3人のヘッドティーチャーが交代で1日に3コマを担当し、講師たちは授業担当の生徒がいない時間に参加しています。

できるだけ担当生徒が少ない時間帯にトレーニングを実施しているため、多くの講師が2~3コマのトレーニングに参加できているようです。

講師トレーニング

③継続する理由 ― 教える側も学び続ける

スターゲートは2017年に開校し、フィリピン留学・セブ島留学の中でも「初心者にやさしい英語学校」として多くの学生を受け入れてきました。
しかし、コロナ禍では外国人の入国制限があり政府の指示により2年以上の休校を余儀なくされ、2022年7月に再開しました。(休校中はオンライン英会話を運営)

その間に講師の入れ替わりがあり、現在も新しい講師の採用と育成を繰り返しています。

また、フィリピン人講師にとっても、英語は公用語として広く使われているとはいえ、あくまで第二言語です。

学生時代に誤って覚えてしまった文法や表現を、定期的に再確認・修正することはとても重要です。

繰り返しトレーニングを行うことで、より自然で正確な英語を自信をもって教えられるようになります。

参考:セブ島留学中に町で出会うフィリピン人は、どのくらい英語が話せる?英語通用度を徹底解説

講師トレーニング

④安定した授業品質を目指して

英語力を伸ばすには、講師の教え方が非常に大きな影響を与えます。
スターゲートでは、「教える力」そのものを磨き続けることを大切にしています。

フィリピン留学やセブ島留学を検討している方は、授業品質にもこだわるスターゲートで、安心して学んでみてください。
今後も私たちは、地道に講師トレーニングを重ねながら、より安定した授業品質を追求していきます。

スターゲートの安定運営について、「コロナ前から教室・寮の変更なし」、「講師数に余裕あり」も是非、合わせてご覧ください。

講師トレーニング