スタッフブログ
JICA海外協力隊の募集説明会に参加しました!!
みなさん、こんにちは!!
セブ島英語学校Stargate(スターゲート)の学生アシスタントスタッフFukuchanです。
先日は、校内で行われたJICA海外協力隊の募集説明会に参加しましたので、その時の様子をご紹介いたします。今回は、JICAフィリピン事務所のJICA企画調査員の柴崎さんに、JICA海外協力隊事業概要について、説明していただきました。
まずJICAとは、独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカ)は、日本の政府開発援助(ODA)を行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っています。※JICA/ジャイカはJapan International Cooperation Agencyの略称です。マニラのマカティに事務所があります。
JICA海外協力隊の活動として、開発途上国の経済・社会の発展、復興に向けた協力を現地の住民と一体となって行います。JICA海外協力隊は、自らの意志で参加を希望する20~69歳の日本国籍を持つ方を対象としています。
実際には言葉の壁、健康管理、経済的な理由から、我々のほとんどが海外で働くことに対して、不安があると思います。しかし、JICA海外協力隊の活動に参加すれば、経済面や健康面のサポート、語学研修などを受けることができるため、安心して海外で働くことが出来ます。海外で働き、異なる文化や価値観を持つ人々と接することで、異文化理解やコミュニケーション能力向上に直結します。こういった経験を通じて得たスキルや知識は、これからのキャリアにおいても大いに役立つと確信しました。これもキャリアの一つとして、学生の皆様に検討して頂ければと思いました。
本日の説明会では、JICA海外協力隊の概要や特徴について詳しく知ることができ、大変有意義な時間となりました。特に経済面や健康面のサポートの部分に魅力を感じました。説明も分かりやすく、疑問点が解消されました。今後の進路選択に向けて、さらに情報を深めていきたいと思います。
JICAボランティアの公式サイト
https://www.jica.go.jp/volunteer/
柴崎さん。貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
このブログを読んで、少しでもスターゲート、フィリピンに興味を持ってもらえたら嬉しいです!
留学生さんの様子やStargateの雰囲気が分かるよう、このブログや公式インスタグラムを通じて情報を発信していく予定です!ぜひチェックしてみてください!
Stargate Instagram
また、Stargateでは週末アクティビティをたくさんご用意しています!
気になる方はぜひStargateスタッフにお声がけください!留学生の皆さんが充実した留学生活を送ることができるようサポートいたします。