フィリピン留学・セブ島留学なら初心者にやさしい英語学校Stargate

スタッフブログ

フィリピン留学|Stargateは内部寮制! 外部寮との違いと、安心・快適な内部寮の魅力を解説

学校建物外観

フィリピン留学では、多くの語学学校が「内部寮(校舎と同じ建物または敷地内)」と「外部寮(校舎とは別の建物)」のいずれか、または両方の寮を運営しています。

いずれも学校が管理・選定した施設のため、自分でホテルやアパートを手配して通学するよりも、安全性が高く、トラブルも少ない傾向にあります。

※主に安全管理上の理由から、フィリピンのほとんどの語学学校は全寮制を採用しており、通学による留学は認められていません。Stargateも全寮制を採用しています。

Stargateは内部寮のみを運営

当校Stargateでは、内部寮のみを運営しており、外部寮の利用はありません。
この「内部寮だけ」というスタイルは、学習に集中できる環境・快適な生活空間・高い安全性を実現する大きな特徴となっています。

また、夏休みや春休みなどのピークシーズンや、団体申込に対応するために一時的に生徒数を増やしやすい「外部寮」を使用していないため、当校ではピーク時の学生数を上限とした学校運営を行っています。
その結果、ピークシーズンと閑散期での生徒数の増減が比較的少なく、安定した運営を実現しています。

この記事では、内部寮と外部寮の違いを整理しながら、Stargateの寮生活の魅力をご紹介します。

Stargate内部寮の写真

プレミアム1人部屋、2人部屋

プレミアム1人部屋、2人部屋

勉強集中4人部屋

勉強集中4人部屋

学生ラウンジ

学生ラウンジ(開放時間:8時~22時)

学校内売店

学校内売店(月ー金:9時~17時、土:9時~15時)

自習室

自習室(24時間)

学生食堂

学生食堂

屋上プール

屋上プール(8時~12時、13時~18時30分)

フィットネスジム

フィットネスジム(8時~12時、13時~18時30分)

1.フィリピン留学の内部寮とは?

内部寮とは、学校の校舎と同じ建物、または同じ敷地内にある寮のことを指します。

教室と居住空間が近いため、生活と学習が自然と一体化し、無駄な移動時間がなく、効率的な留学生活が送れます。

内部寮には大きく2つのタイプがあります。

① 建物内にすべてが収まっているタイプ(Stargateのような一体型)

Stargateのように、教室・宿泊施設・食堂・プールなどが1つの建物内に完結しているタイプです。

この構造により、10分ほどの休憩時間でもエレベーターで自室に戻ってトイレを利用したり、教科書を取りに行ったりできるのが大きなメリットです。

Stargateの場合、学生専用フロアや、専用の寮の部屋は設けられていますが、同じマンションの建物内には、地元フィリピン人や外国人居住者(現地企業で働いている人、リタイヤしている人)も住んでいます。
適度な社会性も保たれつつ、安全性の高い生活環境となっています。

② 複数棟に分かれている敷地内タイプ(大型校に多い)

広い敷地を持つ学校では、教室と寮が別棟に分かれていることもあります。

一般的に建物間の距離は短く、移動にそれほど負担はかかりませんが、学校によってはエレベーターがなかったり、混んでいて使えなかったり、雨や強い日差しにさらされる場合もあります。通路に屋根が設けられている学校もあります。

大型校の中には、夜遅くまで使えるプールやジム、カフェなど、付加設備がより充実しているところもあります。

2.フィリピン留学の外部寮とは?

外部寮は、校舎とは別の場所にある宿泊施設です。ホテル、マンション、アパート、一軒家(シェアハウス形式)などが使われることが多いです。

徒歩圏内にある場合もありますが、距離がある学校ではシャトルバスの送迎が行われている場合もあります。

外部寮のデメリットとしては以下が挙げられます:

  • 授業の合間に自室に戻れない
  • 食事が学校の食堂で提供される場合、休日でも登校が必要
  • 食事が料金に含まれないケースや、朝食のみの提供などがある

【ホテルタイプの外部寮の特徴】

ホテル=快適、というイメージがありますが、実際は様々です。

メリット:

  • 一般的にセブ市内で1泊3,000ペソ前後~のホテルは、内部寮よりも設備がモダンで綺麗な場合が多いです
  • コンビニが併設されているなど、生活に便利な立地が多いです

注意点:

  • 使用されるホテルは価格帯が様々で、安価なホテルでは設備が期待を下回ることも
  • 多くのホテルでは窓が小さい、または開けられない場合があります
  • 繁華街にあったり、大通りに面していて特に空気が悪いエリアの場合もあります
  • 洗濯はランドリーサービス(有料)を利用するケースが多く、自室に洗濯機は基本的にありません

※Stargateの内部寮では、自室のバルコニーに洗濯機があり、いつでも自由に使用できます。

【マンション・アパートタイプの特徴】

Stargateの内部寮と同じようなマンションを、学校とは離れた場所で運用しているケースです。移動が必要な点が唯一の違いです。

【一軒家・タウンハウスタイプの特徴】

一軒家や連棟式住宅(タウンハウス)を留学生がシェアして暮らすタイプです。

塀で囲まれ入口に警備員がいる住宅街にあることが多く、安全面にも配慮されています。住み込み講師が常駐するスタイルの学校もあります。

3.外部寮を選ぶケースは?

Stargateでは内部寮のみの運営ですが、外部寮の利用が適しているケースもあります。

希望するコースが特定の学校にしかない&その学校の内部寮に空きがない場合

例:StargateにはIELTS試験やTOEFL試験の対策コースはありません。試験対策に特化した他校を希望する場合で、その学校の内部寮に空きがない場合に外部寮も選択肢になります。

門限がない・寮内飲酒が可能な環境を希望する場合

一般的な語学学校の寮では門限があったり、寮内は飲酒禁止のルールがありますが、ホテル型の外部寮では、門限がなかったり、部屋での飲酒が許可されていることが一般的です。(学校により異なりますので要確認)

4.内部寮にデメリットはないのか?

中級以上のホテルと比べれば、サービスや設備面では劣る部分があります。

例えば、Stargateの内部寮では週2回の掃除、週1回のシーツ交換がありますが、ホテルでは毎日サービスが入る場合もあります。(語学学校の寮として使われる場合、Stargateの内部寮と同程度しか掃除等が入らない学校もあるようです。)

また、Stargateの内部寮には網戸はありますが、窓が多く換気が行いやすい分、虫が入ってくることもあります。入学初日の買い物時に殺虫剤などをご自身で準備していただくようお願いしています。

Stargateの内部寮の場合は、トイレで紙を流せますが、多くの語学学校の学生寮(内部寮や、外部寮でも一軒家やアパートを利用している所)では、トイレで紙を流せず、トイレ内に備え付けられたゴミ箱に使用したトイレットペーパーを捨てることになるそうです。そのゴミ箱の回収頻度は学校によって異なりますが、多くても1日1回程度のようです。

Stargateのトイレは紙が流せます!

Stargateのトイレは紙が流せます!

最後に

セブ島にはさまざまな魅力を持つ語学学校があり、それぞれの学校が提供する宿泊施設にも多様な特徴があります。

外部寮の運営は、学校側にとってもピークシーズンの生徒数を確保しやすいなどの利点がありますが、Stargateではあえて内部寮だけに絞ることで、夏のピークシーズンでも生徒が急増するのを出来るだけ抑えて、安全・快適・効率的な学習環境を提供しています。

自分の留学スタイルに合った寮タイプを選ぶ参考にしていただければ幸いです。